地域支援室の仕事
院内・院外、多くの人とその人の幸せを考える
担当医師・他の職種との連携業務や、関係者との訪問スケジュールの調整など、業務範囲は多岐にわたる地域支援室の業務。関係各所のコミュニケーションを円滑にするための橋渡し役として、意識していることや、アシスタント看護師から、地域支援室へ希望をした経緯などを語っていただきました。

在宅看護指導士 / 中島 由加
大学病院で神経内科に配属後、支援室に異動し、みどり訪問クリニックには2017年に入職。地域支援室の立ち上げに携わる。現在は地域支援室で、多職種との連携に加え、訪問診療開始前の調整などを担当。
アシスタント業務から地域支援室を経験している彼女ならではの視点をお伝えします。